沿革

昭和56 年
9月東京都渋谷区に設立
不動産企画設計を主とし、土地の有効利用に伴う提案、開発を行なう

昭和57 年
商業地における土地・空間の有効利用として「店舗設備リースシステム」を開発

昭和58 年
商業ビルの24時間管理、運営システムを開発
既存ビルの再生事業に着手

昭和59 年
株式会社ビラ・アペックス(旧興和インベストメント株式会社)設立

昭和60 年
インベストメント事業に着手

昭和61 年
株式会社ビラ・コーポレーションの資本金を5,000万円に増資

昭和62 年
アセットマネジメント事業に着手

平成3 年
T.I.キャピタル株式会社設立

平成4 年
戸建分譲事業に着手

平成6 年
関連会社株式会社ビラ・トラスト設立
東京城南地域に特化した戸建て分譲事業に着手

平成8 年
デザインクリエイティブ事業に着手

平成14 年
中小規模のビル再生販売事業に着手

平成26 年5 月
株式会社ビラ・コーポレーションの資本金を1億円に増資

平成26 年5 月
株式会社ビラ・アペックスの資本金を1億円に増資

平成26 年11 月
株式会社文房堂を傘下に収める

平成26 年11 月
株式会社文房堂の資本金を8,000万円に増資

平成26 年12 月
株式会社ビラ・ライフサポート設立

平成27 年12 月
北海道札幌市において、小規模多機能型居宅介護事業所併設サービス付高齢者向け住宅「はぴねす」オープン

平成29 年6 月
株式会社ビラ・ホールディングス設立

平成29 年11 月
株式会社ビラ・ライフサポートの資本金を1億円に増資

令和元 年5 月
札幌市西区発寒において「はぴねす発寒」オープン

令和3 年4 月
東洋住宅株式会社(現 株式会社ビラ・コモンズ)を傘下に収める

令和4 年3 月
株式会社ビラ・ホールディングスの資本金を1,500万円に増資

令和4 年3 月
株式会社文房堂の資本金を1億円に増資

令和4 年6 月
株式会社ビラ・コーポレーションの代表取締役社長に石田龍が就任。同社代表取締役会長に石田純也が就任。

令和4 年8 月
横浜市南区において「はぴねす横浜永田」オープン